主催者情報|よげんの書

よげんの書とは

「よげんの書」は、生活や経済、環境などの社会課題を背景に、少し先の未来を考えるマーケティングコンテンツです。企業や個人が次の時代に取り入れるべきナラティブ(自分ごととして考え、話していくべきこと)を共有するために定期的にセミナーで発表しています。

企業や個人が不確実な時代を生き抜くための道標を提供し、仕事や生活のマーケティングに投影していただけることを目的・目標として続けています。まずはぜひセミナーをご覧ください。そして「セミナーの共同開催」や、よげんの書をもとにした研修「ミライノミカタワークショップの開催」、「貴社のためのよげんの書の制作」、「セミナーの共同開催(別冊 よげんの書)」など、マーケティング活動をご一緒させていただく機会を検討いただける場合はお気軽にお問い合わせください。Driving Forceをともに掴み、未来を一緒に創っていくことができれば幸いです。

よげんの書のサイトについて

当サイトでは以下のコンテンツを用意しています。

  • よげんの書セミナーの申込/資料・アーカイブ動画の閲覧
  • よげんの書解説ブログ記事の閲覧
  • 毎月発表するPEST分析記事の閲覧
  • マーケティングサービスのご紹介(※準備中)

主催者情報

スクロールできます
主催者名舟久保 竜
役割よげんの書セミナーの主催・サイト運営 ※よげんの書は個人プロジェクトとして取り組んでいます
所属企業株式会社フィードフォース/株式会社リワイア
著書生活者の声から新商品アイデアを生み出す
その他の活動宮城大学非常勤講師
経歴・自己紹介総合マーケティング会社で23年間、NBメーカーの商品開発・販促企画のアイディア創出のための調査に関わるとともに、2020年から師匠の「大久保惠司 氏」とともに企業のマーケター向けに毎月トレンドを発表するセミナーを継続開催する。2025年、大久保氏の逝去後に「よげんの書」をライフワークとして継続することを決意。

本業は2024年1月から株式会社フィードフォースに所属。企業のコマースサイトを顧客体験基盤やCDPとして活用するためのソリューションのマーケティングに携わる。企業と生活者がモノではなくサービスでつながるための、SDL(サービス・ドミナント・ロジック)の実現を目指す。
大学講師歴2016.03 青山学院大学:マーケティング業界のプランニング体感
2016.07 明治大学:マーケティング業界のプランニング体感
2020.11~ 宮城大学:消費者行動論 ”消費者行動とメーカーマーケティング”
セミナー講師歴2011.12 ソーシャル時代の「聞く技術」セミナー(主催:ドゥ・ハウス)
2012.02 ソーシャル時代の「聞く技術」セミナー(主催:ドゥ・ハウス)
2012.11 インサイトスコープProjectセミナー(主催:宣伝会議)
2012.11 ソーシャル時代の「聞く技術」セミナー(主催:ドゥ・ハウス)
2013.03 ソーシャル時代の「聞く技術」セミナー(主催:ドゥ・ハウス)
2013.06 顧客接点・育成のためのタブレットとSNS活用セミナー(主催:美容整形学会)
2013.12 共創時代のマーケティングリサーチセミナー(主催:ホットリンク)
2014.05 エンゲージメント・マーケティングセミナー(主催:エンゲージメント・カウンシル)
2014.06 生活者・流通データ活用セミナー(主催:ドゥ・ハウス)
2014.09 エンゲージメント・マーケティングセミナー(主催:エンゲージメント・カウンシル)
2015.02 PB・OEM展示会セミナー(主催:日本能率協会)
2015.03 エンゲージメント・マーケティングセミナー(主催:メンバーズ)
2016.01 住まい価値総合研究所シンポジウム(主催:創樹社)
2017.04 日本未来学会シンポジウム「参加型メディアの未来」(主催:日本未来学会)
2017.11 DevRel Meetup「マーケティング」(主催:DevRel Japan)
2019.12 解体親書ワークショップセミナー(主催:ドゥ・ハウス)
2020.01 よげんの書:2020年(主催:ドゥ・ハウス)
2020.07 よげんの書:2020年下半期(主催:ドゥ・ハウス)
2020.08 Withコロナ時代の聞く技術:クチコミマーケティングセミナー(主催:ドゥ・ハウス)

2020.09~2024.03 毎月開催  月刊:よげんの書(主催:ドゥ・ハウス)
2024.05~2024.12 毎月開催  Lens of Trends(主催:グロースX)
2025.01~2025.10 毎月開催  月刊:よげんの書(主催:フィードフォースグループ)
連絡先https://yogen.biz/contact/

メールニュース登録

よげんの書に関わる情報をメールでお届けしています。ご登録いただけるとうれしいです。

セミナー情報

ブログ